外壁タイルのデザインについて②(埼玉県の注文住宅)【更新】外壁タイルのデザインについて②(埼玉県の注文住宅) | 東鷲宮・久喜市・加須市・古河市・幸手市の不動産は住い人(スマイスト)
外壁タイルのデザインについて②(埼玉県の注文住宅)
こんにちは! クレバリーホームモラージュ菖蒲店の髙比良と申します!
今回は前回の続きになります。
昔の外壁タイルのデザインは、下記のような大きなタイル(レンガ調)ぐらいしかデザイン的に選べませんでした・・

しかも、タイルは高価な材料+施工手間も掛かりますので、費用的にもタイルの張る部分に関しては1階の南側が主流でした・・
デザイン的には高級感はありますが、全体的には重いイメージになってしまい・・デザインがほぼ決まってしまうデメリットもありました。
ただ、あれから10年以上経過しまして・・今の主流はボーダータイルが主流となっております。



ボーダータイルとは、昔のようにレンガタイルのような大きなデザインではなく、
長細い形でスタイリッシュなデザインなど、演出できます!
次回はクレバリーホームの標準で選べるボーダータイルをご紹介しますね!
次回もお楽しみに(^^♪
クレバリーホームご来場予約│【公式】クレバリーホーム (cleverlyhome) 自由設計の住宅メーカー
今回は前回の続きになります。
昔の外壁タイルのデザインは、下記のような大きなタイル(レンガ調)ぐらいしかデザイン的に選べませんでした・・

しかも、タイルは高価な材料+施工手間も掛かりますので、費用的にもタイルの張る部分に関しては1階の南側が主流でした・・
デザイン的には高級感はありますが、全体的には重いイメージになってしまい・・デザインがほぼ決まってしまうデメリットもありました。
ただ、あれから10年以上経過しまして・・今の主流はボーダータイルが主流となっております。


ボーダータイルとは、昔のようにレンガタイルのような大きなデザインではなく、
長細い形でスタイリッシュなデザインなど、演出できます!

次回はクレバリーホームの標準で選べるボーダータイルをご紹介しますね!
次回もお楽しみに(^^♪
クレバリーホームご来場予約│【公式】クレバリーホーム (cleverlyhome) 自由設計の住宅メーカー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【クレバリーホーム古河店】
茨城県古河市旭町1-18-35(古河住宅公園内)
0280-30-0908
@cleverlyhome_koga
【クレバリーホーム境店】
茨城県猿島郡境町965-22
0280-87-6688
@cleverlyhome_sakai
【クレバリーホームモラージュ菖蒲店】
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1(モラージュ菖蒲ハウジングステージ内)
0480-86-0908
@cleverlyhome_mallageshobu
【施工事例はこちら】
@cleverlyhome_smaist
ページ作成日 2024-07-07